えー、本日めでたくお誕生日を迎えましたnyonです(`・ω・´)
いくつになったのかは公式プロフィールをご参照ください←(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そして、モニークはまだ帰って来ないぞ~(#゚Д゚)ゴルァ!!
最優先で対応させていただきますとか言っちゃってたけど、
もう帰って来てる人、いるじゃんかねー((( ̄へ ̄井)
結局2週間が過ぎようとしてるしねぇ・・・
まぁ、ボヤキはこの辺にしておいて( ;∀;)
前々から計画していた、リトルダルのボディチェンジ。
なんせ新ボディは素体のため、裸ん坊。
お洋服作ってからだわ!とか言ってたら、一体いつになることやら・・・
というわけで、急遽編んでしまいました(;´∀`)
適当にやっつけ仕事ですが、一応ワンピはできたぜと。

段ボールの中で出番を待つお嬢達・・・
えっ?なんか多いんじゃね?
気のせいですよ、気のせい(; ・`д・´)

この日のために、三つ子ちゃんとしてお迎えしていたのは
最初のリトルダル、ちびRISA SWEET GIRLの相棒、ちびRISA VINTAGEROCK GIRLです。
ほんとはウェーブの子の方が好みなんですけど、お値段で決めました←
なんせ三つ子ですからね。

これから大変な目に会うとも知らず、箱から出て喜ぶ二人・・・←
あっ!オビツ11ホワイティとピコニーモSボディ白肌の購入写真撮り忘れてました(T_T)
ここから先は、ドールのカスタム画像が苦手な方はご覧にならないでください<(_ _)>

いきなりハゲ頭にされてます!!
後頭部の方からマイナスドライバーで剥がしていきました。
噂通り、あるところまで剥がすと、後は手でメリメリといけました。

小さい子なので、後頭部のネジ1本で開頭です。

下の方の2本のネジをはずすと、ボディとヘッドがはずれます。
この右側の部品は、オビツボディには使いません。
ピコニーモには使います。

オビツ11ボディです。
腕を抜いて、背中を開けます。
すると首のパーツが簡単に外れますので、オビツに付属のワッシャーを首パーツに下から通して再装着します。

途中経過が無くて不親切設計ですが(^-^;
ちょうど顎のあたり、2本並んだネジの下に、先ほど通したワッシャーがはまっています。
このネジは、前記のパーツを装着していたネジなので、つける必要はないのですが、ネジがあった方がワッシャーの固定が良さそうだったので、ネジだけ戻しました。
この状態で後頭部をネジで留めれば出来上がりです。
お次はピコニーモボディ。

えっ?いきなりこんな画像?
はい、なんだか疲れてしまったのでしょうか、気が付けばここまで撮影無しで来てました(;´∀`)
矢印の部品。これが最初の方で、オビツには使わないと言っていた部品です。
この部品の上から、何やら肌色の突起が出ているのがお分かりでしょうか?
これがピコニーモボディの首のジョイントの先端でして、この部分の下が少し細くなっております。
その細い部分がジャストにはまるように、例の部品の上部をひたすら削るわけですよ。
で、頃合いを見計らって、ネジ留めして完了です←

左から、デフォ→オビツ11→ピコニーモSです。
せっかく超可動ボディに変えたのに、寝ころび写真ですみません(;´∀`)
ウィッグがまだ接着していないので、すぐに落ちたり浮いたりするのです(T_T)
どの子もそれぞれ違った魅力があると思いま~す(´∀`*)ウフフ
ピコニーモは削り作業があるので、ちょっと邪魔くさいのですが←
オビツは超簡単でおすすめです(*^。^*)
しかも何気に首かしげもできてます!!(`・ω・´)
ウィッグも角度によってかなり印象が変わるので、接着に悩みます~。
いかがですか?あなたのドールのお仲間に、こんな小さい子達も!!
「小さい子、一気に増えたんだって」
にほんブログ村ぜひぜひ、↑↓どちらかポチってくださ~い<(_ _)>
最初で最後のこの姿・・・
にほんブログ村
スポンサーサイト